同窓会のあゆみ

お願い・・・「同窓会の歩み」の記述にお気付きの点がありましたら、お問い合わせよりご連絡下さい。
あゆみ
平成31年
(2019年)
5月 総会(担当 委員長 平成9年卒 乙丸法道 副担当 平成4年卒) 講演 菊池桃子氏(女優・大学教授)
「同窓会だより」創立61周年記念(第22号・第23号)合併特集号「同窓会だより」発行
第5回ASCA基金表彰事業「平成30年度対象者なし」
4月 福岡山門会第19回総会(於)福岡市 天神スカイホール
ASCA基金奨学金制度に則る新入生該当者今年度はなし
2月 同窓会入会式 入会 147名 累計23,675名 (於)母校体育館
平成30年
(2018年)
9月 関東地区同窓会(同窓会関東支部)第14回総会 参加70余名 (於)東京 学士会館
5月 総会(担当 委員長 平成8年卒 弥永陽一 副担当 平成3年卒) 講演 ゴルゴ松本(お笑いコンビTIM・命の授業)
第4回ASCA基金表彰事業「平成29年度1部門1名」を表彰
全国レベルのコンペに出場 書道部:目楠咲良
4月 福岡山門会第18回総会(於)福岡市 天神スカイホール
ASCA基金奨学金制度に則り今年度新入生4名に給付開始
3月 「同窓会だより」第21号発行
2月 同窓会入会式 入会 158名 累計23,528名 (於)母校体育館
平成29年
(2071年)
9月 関東地区同窓会(同窓会関東支部)第13回総会 参加70余名 (於)東京ホテルグランド市ヶ谷
亀崎英敏支部長退任 新支部長に松尾紀彦(平成5年卒)就任
5月 総会(担当 委員長 平成7年卒 中川 輝茂 副担当 平成2年卒) 講演 石原 良純(テレビタレント、ウェザーキャスター)
第3回ASCA基金表彰事業「平成28年度1部門1名」を表彰
全国レベルのコンペに出場 弁論部:高巣七海
4月 福岡山門会第17回総会(於)福岡市 天神スカイホール
ASCA基金奨学金制度に基づき、平成29年度6名に給付開始
3月 「同窓会だより」第20号発行
2月 同窓会入会式 入会196名ー累計23、370名(於)母校体育館
平成28年
(2016年)
10月 ASCA基金管理委員会が平成29年度より奨学金制度発足を決定
10月 関東地区同窓会(同窓会関東支部)第12回総会 参加70余名 (於)東京青山ダイヤモンドホール
10月 同窓会事務局に専任非常勤職員(女性)を採用 週3日勤務 今村美津子(S49卒)
5月 総会にて会則の一部変更 平成28年度より在学中に納付する同窓会費毎月200円を300円に改定
総会(担当 委員長 平成6年卒 橋本 憲之 副担当 平成元年卒) 講演 福澤 明氏(フリーアナウンサー)
平成28年度より総会チケット2000円/1枚を3000円に改訂
第二回ASCA基金表彰事業「平成27年度1部門2名」を表彰
全国大会に出場 バトミントン部:荒木広夢、中里季之
4月 福岡山門会第16回総会(於)福岡市天神スカイホール
藤丸修支部長退任 新支部長に林大祐(昭和53年卒)就任
3月 「同窓会だより」第19号発行
2月 同窓会入会式 入会197名ー累計23、174名(於)母校体育館
平成27年
(2015年)
9月 関東地区同窓会(同窓会関東支部)第11回総会 参加80余名 (於)東京青山ダイヤモンドホール
5月 総会(担当 委員長 平成5年卒 横尾和博 副担当 昭和63年卒) 講演 秋山 幸二氏 (前プロ野球監督)
5月 第一回ASCA基金表彰事業「平成26年度4部門9名」を表彰(バトミントン部6名、弁論部1名、書道部1名、文芸部1名)
4月 福岡山門会第15回総会(於)福岡市 福岡国際ホール
3月 「同窓会だより」第18号発行
2月 同窓会入会式 入会196名ー累計22.977名(於)母校体育館
平成26年
(2014年)
11月 第3回理事会・第2回評議委員会合同会議にて、会則第16条 学業・スポーツ・文化活動支援(略称:ASCA基金)規約、管理委員会要項、運用要項を承認

母校創立100周年記念事業基金(募集期間 平成23年7月1日~平成25年7月31日、協力者、同窓生2,636名、旧職員118名 計2,754名)総額42,482,280円の内、百周年事業関係費用を差し引いた18,716,810円で学業・スポーツ・文化活動支援基金(ASCA基金)創設

10月 熊本県立菊池高校同窓会との意見交換会 (双方とも同窓会役員と学校管理者)
9月 関東地区同窓会(同窓会関東支部)第10回総会 参加80余名
(於)東京 青山ダイヤモンドホール
5月 総会(担当・平成4年卒 委員長 岡本斉直、副担当・昭和63年卒)講演 植木通彦氏・・・日本モータボート競走やまと校長
4月 福岡山門会第14回総会 (於)福岡市 福岡国際ホール
3月 「同窓会だより」第17号発行
2月 同窓会入会式 入会199名-累計22,781名 (於)山門高校体育館
平成25年
(2013年)
10月 関東地区同窓会(同窓会関東支部)第9回総会 参加80余名
(於)東京 青山ダイヤモンドホール
5月 総会(担当・平成3年卒 委員長 松尾剛、副担当・昭和62年卒)講演 小久保裕紀氏・・・元プロ野球選手
名誉会長に古賀誠(昭和34年卒)を承認
副会長7名(内2名は関東・福岡両支部長の当職)に会則変更を承認
4月 福岡山門会第13回総会 (於)福岡市 福岡国際ホール
3月 「同窓会だより」第16号発行
(ここでは学校創立百周年記念誌「同窓会の項」に内容補完文あり 文責・同窓会長板橋元昭)
平成24年
(2012年)
11月 母校創立100周年記念式典 (於)母校体育館
記念講演 亀崎英敏氏(昭和37年卒)平成24年4月まで日本銀行 政策委員会審議委員、現APECビジネス諮問委員会日本委員
9月29日 関東地区同窓会第8回総会 (於)東京スクワール麹町(参加者90名余)
本総会に学校創立100周年記念事業である関東地区同窓生との交流を目的とする東京研修に選抜された10名の生徒が参加した。
古賀誠支部長 勇退、新支部長に亀崎英敏(昭和37年3月卒)就任
7月 母校創立100周年を記念し同窓会会員名簿第6号発刊
5月 総会(担当・平成2年卒 委員長 松尾恵次,副担当・昭和61年卒)講演 IKKO氏・・・美容家
4月 福岡山門会第12回総会 (於)福岡市 福岡国際ホール
3月 「同窓会だより」第15号発行
平成23年
(2011年)
10月 関東地区同窓会第7回総会(於)東京福岡会館(参加者69名)
5月 総会(担当・平成元年卒 委員長 河野一仁)講演 島田洋七氏・・・漫才師
母校創立100周年を記念し、同窓会名簿第6号の発刊準備に着手
母校創立100周年記念事業実行委員会(委員長 板橋元昭・・・同窓会長・昭和32年卒)が発足、スポーツ文化活動支援基金等の募金(募金目標 1億2千万円)活動に着手
4月 福岡山門会第11回総会(於)福岡市福岡国際ホール
3月 「同窓会だより」第14号発行
平成22年
(2010年)
11月 関東地区同窓会第6回総会(於)東京九段会館(参加者69名)
5月 総会(担当・昭和63年卒 委員長 坂田光博)講演 森永卓郎氏・・・経済アナリスト
4月 福岡山門会第10回総会(於)福岡市福岡国際ホール
3月 「同窓会だより」第13号発行
平成21年
(2009年)
10月 関東地区同窓会第5回総会(於)東京九段会館(参加者72名)
5月 総会(担当・昭和62年卒 委員長 井口秀成)講演 掛布雅之氏・・・元プロ野球選手
4月 福岡山門会第9回総会(於)福岡市福岡国際ホール
3月 「同窓会だより」第12号発行
平成20年
(2008年)
11月 関東地区同窓会第4回総会(於)東京九段会館(参加者71名)
今回より毎年開催を決定
5月 総会(担当・昭和61年卒 委員長 松尾良介)講演 金美齢氏・・・JET日本語学校理事長
4月 福岡山門会第8回総会(於)福岡市福岡国際ホール
3月 「同窓会だより」第11号発行
平成19年
(2007年)
5月 総会(担当・昭和60年卒 委員長 大久保佳史)講演 丸山和也氏・・・弁護士
4月 福岡山門会第7回総会(於)福岡市福岡国際ホール
3月 「同窓会だより」第10号発行
平成18年
(2006年)
6月 関東地区同窓会第3回総会(於)東京九段会館(参加者96名)
5月 総会(担当・昭和59年卒 委員長 宮崎一誠)講演 北野大氏・・・大学教授・工学博士
4月 福岡山門会第6回総会(於)福岡市福岡国際ホール
3月 「同窓会だより」第9号発行
平成17年
(2005年)
5月 総会(担当・昭和58年卒 委員長 松尾泰弘)講演 村田兆治氏・・・元プロ野球選手
4月 福岡山門会第5回総会(於)福岡市福岡国際ホール
3月 「同窓会だより」第8号発行
平成16年
(2004年)
5月 総会(担当・昭和57年卒 委員長 椛島博規)講演 八名信夫氏・・・俳優
4月 福岡山門会第4回総会(於)福岡市福岡国際ホール
3月 「同窓会だより」第7号発行
平成15年
(2003年)
5月 関東地区同窓会第2回総会(於)東京九段会館(参加者130名)
総会(担当・昭和56年卒 委員長 江崎良二)講演 KONISHIKI氏・・・元大相撲大関
4月 福岡山門会第3回総会(於)福岡市福岡国際ホール
3月 「同窓会だより」第6号発行
平成14年
(2002年)
9月 母校創立90周年を記念し同窓会会員名簿第5号発刊
5月 総会(担当・昭和55年卒 委員長 徳永勉)講演 田村亮子氏・・・オリンピック女子柔道選手
記念事業募金総額3,180万円余(協力者 同窓生2,550名,特別寄付者30名)の中経費を差引いた残額を基に県が建設した新図書館に併設して同窓会館「柏友館」を建設、正門横に記念庭園設置
4月 福岡山門会第2回総会(於)福岡市福岡国際ホール
ー母校創立90周年ー
3月 「同窓会だより」第5号発行
平成13年
(2001年)
5月 総会(担当・昭和54年卒 委員長 金田英稔)講演 楠田枝里子氏・・・エッセイスト
4月22日 東京同窓会が関東地区同窓会として活動再開、東京「科学会館」アルカディア市ヶ谷に於いて総会開催(参加者197名)
会長(関東支部長)に古賀誠(昭和33年卒)が就任
2年に1回の総会開催を決定
4月14日 同窓会福岡支部が福岡山門会として活動再開、福岡市福岡国際ホールに於いて総会開催
会長(福岡支部長)に藤丸修(昭和37年卒)が就任
総会は年1回4月第2土曜日を決定
3月 「同窓会だより」第4号発行
平成12年
(2000年)
5月 総会(担当・昭和53年卒 委員長 島添静治)講演 アグネス・チャン氏・・・歌手
母校創立90周年記念事業実行委員会(委員長板橋元昭・・・同窓会会長・昭和37年卒)が発足。
同窓会館建設資金の募金活動に着手。
3月 「同窓会だより」第3号発行・・・この年より3月1日発行とし、母校卒業式で配付。
平成11年
(1999年)
5月 総会(担当・昭和52年卒 委員長 角和広)講演 ダニエル・カール氏・・・タレント
4月 「同窓会だより」第2号発行
平成10年
(1998年)
5月 総会(担当・昭和51年卒 委員長 川島一美)講演 鈴木健二氏・・・元NHKアナウンサー
4月 「同窓会だより」第1号発行
平成 9年
(1997年)
5月 総会(担当・昭和50年卒 委員長 越知明彦)講演 イーデス・ハンソン氏・・・タレント
総会に於いて、同窓生初の大臣 古賀誠氏(昭和34年卒)の運輸大臣就任披露行事を実施
平成8年
(1996年)
5月 総会(担当・昭和49年卒 委員長 中川圭二)講演 三遊亭楽太郎氏・・・落語家
平成 7年
(1995年)
会長に板橋元昭(昭和32年卒)就任
5月 総会(担当・昭和48年卒 委員長 田﨑剛)講演 はらたいら氏・・・漫画家
平成 6年
(1994年)
5月 総会(担当・昭和47年卒 委員長 本多賢次)講演 チャック・ウィルソン氏・・・タレント
平成 5年
(1993年)
5月 総会(担当・昭和46年卒 委員長 瀬口義夫)講演 今給黎教子氏・・・冒険家ヨット世界一周
平成 4年
(1992年)
5月 総会(担当・昭和45年卒 委員長 江上慎介)講演 ジェームス三木氏・・・脚本家
- 母校創立80周年 -
平成3年
(1991年)
5月 総会(担当・昭和44年卒 委員長 井上正文)講演 ケント・ギルバード氏・・・タレント
平成2年
(1990年)
5月 総会(担当・昭和43年卒 委員長 川口千利)講演 江本孟紀氏・・・元プロ野球選手
会長に冨安昌雄(昭和27年卒)就任
昭和64年
平成元年
(1989年)
5月 総会(担当・昭和42年卒 委員長 山城正義)講演 武田イク氏・・・歌手武田鉄也の母
昭和63年
(1988年)
5月 総会(担当・昭和41年卒 委員長 木下宗信)講演 大村崑氏・・・コメディアン
4月 母校創立75周年記念同窓会会員名簿第4号発刊
同窓会の記念事業として「至誠 信愛 創造」の校訓碑を建設
昭和62年
(1987年)
5月 総会(担当・昭和40年卒 委員長 板橋正勝)講演 正司歌江氏・・・漫才師
母校創立75周年 会長に七条悌八郎(昭和27年卒)就任
同窓会規約、同支部規約を改訂し、福岡県立山門高等学校同窓会会則に変更
昭和61年
(1986年)
5月 総会(担当・昭和39年卒 委員長 藤木昭義)講演 桂小金治氏・・・落語家
昭和60年
(1985年)
5月 総会(担当・昭和38年卒 委員長 松尾正巳)講演 小沢昭一氏・・・俳優
昭和59年
(1984年)
5月 総会(担当・昭和37年卒 委員長 椛島正文)講演 羽仁進氏・・・映画監督
昭和58年
(1983年)
5月 総会(担当・昭和36年卒 委員長 古賀勤)講演 三遊亭円楽氏・・・落語家
昭和57年
(1982年)
5月 総会(担当・昭和35年卒 委員長 馬場啓之)講演 石井好子氏・・・シャンソン歌手
昭和56年
(1981年)
5月 総会担当学年(担当・昭和34年卒 委員長 黒田英輔)の希望により総会の会場を学校長の了解を得て校内食堂より新体育館に移動、規模を拡大して開催 講演 北原悌二郎氏・・・画家(参加者約250名)・・・その後毎年5月3日憲法記念日に総会開催
昭和55年
(1980年)
総会(担当・昭和33年卒 委員長 庄村修身)講演 吉村眸氏(旧姓田中 昭和31年卒)・・・大学教授・法学博士
昭和54年
(1979年)
総会(担当・昭和32年卒 委員長 板橋元昭)講演 広島康夫氏・・・元オリンピックマラソン選手
昭和53年
(1978年)
総会(担当・昭和31年卒 委員長 竹迫征三郎)講演 益田健吉氏・・・西日本新聞論説委員
昭和52年
(1976年)
総会(担当・昭和30年卒)・・・詳細不明
昭和51年
(1976年)
総会(担当・昭和29年卒)・・・詳細不明
昭和50年代 年月不詳 同窓会福岡支部が七条悌八郎、冨安昌雄(昭和27年卒)等の肝いりで活動再開、福岡市内の福岡セントラルホテルで総会開催、支部長に冨安昌雄が就任
昭和50年
(1975年)
総会(担当・昭和28年卒)・・・詳細不明
昭和49年
(1974年)
総会(担当・男子の第1回卒業生を擁する昭和27年卒)・会長に角博介(昭和27年卒)就任。
3月 母校創立60周年を記念し同窓会名簿第3号発刊
昭和47年
(1972年)
記念事業募金総額1,063万円余(協力者 同窓生3,778名,特別寄付者55名)の中、経費を差引いた残額を新体育館ピロティ部分建設費として県へ寄贈・・・(同窓会事業報告資料有り)
- 母校創立60周年 - 母校創立60周年を祝し、新体育館で記念総会開催・・・男子の第1回卒業生(昭和27年卒)が満40歳を迎える2年後昭和49年の総会より、毎年の総会を満40歳を迎える卒業年次の同窓生が担当することを決議・初代会長野口勝代勇退意向表明
新体育館の前庭に「同窓生の愛と献身により体育の殿堂ここに成る」の記念碑設置・・・その後教育庁の指示で一時撤去されたが19代校長永田茂樹氏の手により現在地に復帰
昭和45年
(1972年)
母校創立60周年記念事業推進委員会(委員長板橋元昭・・・同窓会副会長・昭和32年卒)が発足、県が建設する新体育館をピロティ式に建設するための資金の募金活動に着手
昭和44年
(1969年)
5月10日 1関東支部発足10周年総会開催、発足時よりの支部長小宮研志勇退、後任に中尾宏(昭和27年卒)を選出(山門同窓会報第13号に資料有り)・・・(その後役員の転勤等が重なり休止状態に)
昭和42年
(1967年)
1月 同窓会名簿第1号の改訂版として第2号発刊
昭和40年
(1965年)
1月31日 同窓会福岡支部発足・・・初代支部長に荒牧輝夫(昭和27年男子第1回卒)就任。総会日を毎年5月第4日曜日に決定・・・以後2代支部長伊原将暁(昭和30年卒)3代支部長龍克寿(昭和31年卒)と続き、その間小冊子「やまと」創刊号、2号、3号を発刊したが、その後活動休止・・・(創刊号、2号、3号の資料有り)
昭和37年
(1962年)
10月14日 母校創立50周年を祝し、旧体育館(柔剣道場)に於いて学校主催50周年記念式の翌日同窓会祝賀会開催
母校創立50周年記念事業として校舎増改築資金を募金(募金総額350万円余)し、県へ寄付
- 母校創立50周年 -
昭和36年
(1961年)
4月 母校創立50周年を記念し、同窓会名簿第1号を発刊
昭和35年
(1960年)
小宮研志、伊原幹雄(共に昭和27年男子第1回卒)等のお世話で東京在住同窓生の会が国会内議員食堂で開かれ同窓会関東支部が発足、支部長に小宮研志を選出、以後毎年総会開催
昭和32年
(1957年)
8月4日 創立総会開催・・・福岡県立高等学校同窓会規約、同支部規約制定。初代会長に野口勝代就任。総会日を毎年8月第1日曜日に決定。
機関紙「山門同窓会報」第1号発行・・・以後昭和45年7月の第14号まで毎年継続発行・・・(第11号、第13号、第14号は資料有り)
昭和30年代 年月不詳 母校12代校長 池上尚司氏の指導と教師 塚本祐吉氏の熱意ある取組みにより母校創立後の全卒業生を会員とする同窓会発足、同窓生であり母校茶華道嘱託教師の野口勝代(旧制福岡県立山門高等技芸女学校 大正11年卒)を会長に推挙。
お願い・・・「同窓会の歩み」の記述にお気付きの点がありましたら、事務局(℡0944-62-4105)までご連絡下さい。